活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。
2025年04月25日現在 (締切日前でも募集人数に達した時点で、締切る場合があります)
No. | 活動名 | 活動場所 | 募集人数 | 締切日 |
---|---|---|---|---|
活動日 | コメント | |||
1 | 女性向けイベント「ミューズフェス」運営活動 | 松江テルサ | あと 5名 | 2025/04/28 |
2025/05/05~ 2025/05/05 | ||||
2 | 内中原スマイルズ バレーボールクラブ支援活動 | 内中原小学校体育館(練習試合その他の都合でで変更有) | あと 8名 | 2025/04/30 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | バレーボールの経験のある方にお願いしたいと思います。活動日については相談させてください。 | |||
3 | 「なないろ食堂」支援活動 | ①湖東中学校 ②大庭公民館 *会場を変更する場合があります。 | あと 6名 | 2025/04/30 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 【一年生のみ募集】継続的に参加いただける方を希望します。また、子どもの参加者数によっては、申込みいただいてもお断りする場合があります。その場合は先着順でお願いさせていただきます。 | |||
4 | 松江市立宍道小学校合唱クラブ合唱指導及び補助ボランティア | 宍道小学校 音楽室 | あと 2名 | 2025/04/30 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 年間を通して指導のできる音楽研究室の学生を希望します。 | |||
5 | 陸上競技 審判実技講習 | 松江市営陸上競技場、出雲市浜山陸上競技場など |
あと 男性10名, 女性2名 |
2025/04/30 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 陸上競技部の審判免許を保有、または、保有を予定している学生に限定する。 | |||
6 | バイメカデータフィードバック支援活動 | バイオメカニクス実験室(人間科学部285室) |
あと 男性2名, 女性3名 |
2025/04/30 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 許可を受けた陸上競技部の学生に限定するため,必ず担当者に事前に連絡をとること | |||
7 | 島大スポーツクラブ支援活動 | 島根大学内の陸上競技場,第一体育館 |
あと 男性11名, 女性4名 |
2025/04/30 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | キッズクラス(対象:年中~小2)は,陸上競技部以外からも広く募集するジュニアクラス(対象:小学生)は,専門性が求められるため,陸上競技部の学生のみに限定する | |||
8 | 川津子ども広場 | 川津小学校体育館、校庭、多目的教室等 | あと 3名 | 2025/04/30 |
2025/05/12~ 2026/03/09 | 男女問いません。子ども達と接することが好きな人を募集しています。毎回参加できなくてもかまいません。(参加できない日の連絡は必須) | |||
9 | みその子どもクラブ | 米子聖園天使園地域交流センター小・大 | 2025/04/30 | |
2025/05/17~ 2026/02/21 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
10 | 松江市内小学校支援活動 | 市内の小学校 | あと 75名 | 2025/04/30 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | ・教職に就く予定者・教職を目指している学生に希望してもらいたい。・活動期間、時間帯については、各学校で相談したいと思います。 | |||
11 | 地域活動グループ「大田JOいんつ♪」活動支援 | 大田まちづくりセンター 他 | あと 5名 | 2025/04/30 |
2025/05/18~ 2026/03/31 | 中・高校生とのよりよい関わり方について自ら感じ、考え、実践してみるとともに、地域の活動に積極的に関わる社会人の取組から、企画・運営やスタッフ間のコミュニケーションの取り方など、様々な学びがあります。 | |||
12 | 魚つかみ楽しみ隊 | 鳥取県立船上山少年自然の家とその周辺(河川プール・つどいの広場) | 2025/05/08 | |
2025/05/24~ 2025/05/24 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
13 | 松江一中生 地域チャレンジ | 城西ニコニコ交流館(城西公民館と隣接) | あと 1名 | 2025/05/10 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | ||||
14 | 城東公民館 「親子カヌー体験」 | 城東公民館/北田川 | あと 20名 | 2025/05/10 |
2025/05/24~ 2025/05/24 | ||||
15 | サン・レイク 湖面カーニバル 2025 | 島根県立青少年の家(サン・レイク)の艇庫(湖遊館の近く)周辺 | あと 19名 | 2025/05/14 |
2025/06/08~ 2025/06/08 | まずは、こどもたちといっしょに活動を楽しみ、関わり方をじっくりと考える機会にしてほしいと思います。 次に、カッター遊覧やサバニ体験などの補助を通して、宍道湖の自然や体験活動の楽しさを感じてほしいと思います。 | |||
16 | 船上山少年自然の家 スキルアップセミナー①(体験編) | 鳥取県立船上山少年自然の家 その周辺 | 2025/05/15 | |
2025/05/31~ 2025/06/01 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
17 | 公開講座 テニス教室 Ⅰ 指導員 | 島根大学 テニスコート | あと 5名 | 2025/05/16 |
2025/05/21~ 2025/07/09 | 専門知識および技能を必要とするためテニス部員など上級レベルのものに限る。(健康スポーツ教育コース学生(主・副)には限らない)健康スポーツ教育コース学生(主・副)に準ずる一般のスポーツ指導に関する知識及び技能を有する者。担当者に要相談 | |||
18 | 「教育人材育成プロジェクト」のアドバイザー活動(1年生) | 島根大学教育学部、附属義務教育学校および拠点校6校 | あと 11名 | 2025/05/23 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 島根県教育委員会の事業にアドバイザーとして関わってもらう活動です。そのため、卒業後に島根県の学校教員になるという志望をもっていることが参加条件です。 | |||
19 | 「教育人材育成プロジェクト」のアドバイザー活動(2年生) | 島根大学教育学部、附属義務教育学校および拠点校6校 | あと 12名 | 2025/05/23 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 島根県教育委員会の事業にアドバイザーとして関わってもらう活動です。そのため、卒業後に島根県の学校教員になるという志望をもっていることが参加条件です。 | |||
20 | 「教育人材育成プロジェクト」のアドバイザー活動(3年生) | 島根大学教育学部、附属義務教育学校および拠点校6校 | あと 13名 | 2025/05/23 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 島根県教育委員会の事業にアドバイザーとして関わってもらう活動です。そのため、卒業後に島根県の学校教員になるという志望をもっていることが参加条件です。 | |||
21 | 「教育人材育成プロジェクト」のアドバイザー活動(4年生) | 島根大学教育学部、附属義務教育学校および拠点校6校 | あと 16名 | 2025/05/23 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 島根県教育委員会の事業にアドバイザーとして関わってもらう活動です。そのため、卒業後に島根県の学校教員になるという志望をもっていることが参加条件です。 | |||
22 | 令和7年度「はすだっ子子ども教室」支援活動 | 出雲市立平田小学校体育館他 | あと 男性4名 | 2025/05/30 |
2025/05/10~ 2026/03/14 | 令和6年度に来ていただいた方を優先してお願いしたいです。男性が1~2名新規に来ていただくと喜びます。 | |||
23 | 子どもアートDay2025 | 島根県民会館ほか | あと 20名 | 2025/05/31 |
2025/01/10~ 2025/06/30 | 子どもとの活動や市民活動に関心がある学生の参加をお待ちしています。 | |||
24 | 【子どもアートDay2025】運営サポート | 島根県民会館 | あと 25名 | 2025/05/31 |
2025/06/14~ 2025/06/30 | 子どもとの活動や市民活動に関心がある学生の参加をお待ちしています。 | |||
25 | 大庭ブルーサンダース ミニバスケットボールの指導 | 松江市大庭小学校 体育館 | あと 男性1名 | 2025/05/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 参加者決定済み | |||
26 | 島根県立武道館キッズスポーツ教室 | 島根県立武道館2階道場 | あと 4名 | 2025/05/31 |
2025/04/15~ 2026/03/20 | 火曜2名、木曜2名が望ましい | |||
27 | 島根県立武道館剣道教室 | 島根県立武道館剣道場 | あと 3名 | 2025/05/31 |
2025/04/11~ 2026/03/20 | 剣道競技の経験があること | |||
28 | 島根県立武道館柔道教室 | 島根県立武道館剣道場 | あと 2名 | 2025/05/31 |
2025/04/10~ 2026/03/20 | 柔道競技の経験があること | |||
29 | 鳥取県「未来の教師」育成プロジェクト学生サポートスタッフ活動 | ◆島根大学構内又は各拠点校 | あと 39名 | 2025/05/31 |
2025/06/01~ 2026/03/31 | ○「未来の教師」育成プロジェクト拠点校8校(鳥取東高、鳥取西高、八頭高、倉吉東高、倉吉西高、米子東高、米子西高、境高)の出身学生を中心に、出身以外の学生を含め各拠点校で2~4名程度募集します。 | |||
30 | 中学生や地域の方とのしゃべり場「CHA³プログラム」スタッフチーム | 米子市立美保中学校(9月)、日南町立日南中学校(9月) 境港市立第二中学校(2月)、米子市立淀江中学校(2月) ※バス送迎あり | あと 26名 | 2025/05/31 |
2025/09/01~ 2026/02/28 | 約8名の小グループによる,「地域の未来を考える」をテーマとしたしゃべり場プログラムです。中学生が夢や希望に向かって語れるよう関わっていただきたいと思います。事前指導の際にあわせて事前研修を行いますので,安心して申し込んでください。 | |||
31 | 古志原金管バンドクラブ支援活動 | 古志原小学校 | あと 4名 | 2025/05/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | ||||
32 | 体験活動基礎講座② | 灘分コミュニティセンター(出雲市灘分町1993) | あと 5名 | 2025/06/05 |
2025/06/26~ 2025/06/27 | 2日間、体験活動を楽しみながら支援の仕方や、安全管理のポイントについて一緒に学びましょう。学外の人と交流し、スキルアップができる絶好のチャンスです! | |||
33 | 2025夏休み!やすぎ子ども探検隊「船上山自然体験」 | 鳥取県立船上山少年自然の家 | あと 2名 | 2025/06/20 |
2025/07/24~ 2025/07/25 | 男女問いません。初めての方でも大歓迎です! | |||
34 | 2025夏休み!やすぎ子ども探検隊「はじめての野外炊事」 | 鳥取県立大山青年の家 | 2025/06/20 | |
2025/07/30~ 2025/07/30 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
35 | 算数・数学パワーアップ教室① | 益田市内各所(益田市民学習センター【益田市元町11ー26】他) | あと 2名 | 2025/06/20 |
2025/08/04~ 2025/08/08 | 小中学生の算数・数学の学習にかかわってくださる方募集 | |||
36 | 2025夏休み!やすぎ子ども探検隊「大山自然体験」 | 鳥取県立大山青年の家 | 2025/06/27 | |
2025/08/19~ 2025/08/21 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
37 | 喜多原学園スポーツ支援活動(主に野球) | 喜多原学園グラウンドまたは体育館 | あと 男性2名 | 2025/06/30 |
2025/04/01~ 2026/07/08 | できれば野球経験者、指導ができる方を望みます。 | |||
38 | 島根県立武道館短期ジュニアスポーツ教室 | 島根県立武道館2階道場 | あと 2名 | 2025/07/10 |
2025/07/23~ 2025/08/01 | ||||
39 | のびのび児童クラブ支援活動 | のびのび児童クラブ内、またはクラブ外 |
あと 男性2名, 女性2名 |
2025/07/15 |
2025/07/22~ 2025/08/27 | 活動期間、時間帯については相談したいと思います。 | |||
40 | 附属義務教育学校前期課程 学習支援 | 1~6年生の各学級 | あと 13名 | 2025/07/18 |
2025/05/01~ 2025/07/18 | 活動期間の平日。1日でも毎日でも、可能な日だけでよいです。 | |||
41 | しまねサンタクロースプロジェクト2025 | オンラインミーティングの場合は自宅等にて、講習会やイベント時などは貸し会場にて | あと 11名 | 2025/07/30 |
2025/01/01~ 2025/12/25 | 男女問いません。他の大学生、社会人など普段では会えないような人たちと会えます。子供たちの笑顔を作るための活動です。 | |||
42 | 松江市青少年支援センター学習支援活動 | 松江市青少年支援センター内(白潟本町43番地 市民活動センター) 支援内容によっては、本センター外で活動する場合もあり。 | あと 5名 | 2025/07/31 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 性別不問。活動曜日・時間は相談させてください。学生の方の都合とサポートいただきたい通所者の来所日時と調整のうえ決めていきます。※支援を依頼したい通所者がいない場合もありますので、予めご了承ください。※なお、中学数学が対応可能で、火または金曜日の午前中活動できる方(1名)は是非お願いしたいです。 | |||
43 | 地域クラブ活動『湖北女子Jr.バスケットボールクラブ』指導支援活動 | 松江市立湖北中学校 体育館 | あと 女性4名 | 2025/08/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | バスケットボール経験のある学生で、教えることに興味のある方 | |||
44 | 米子市「こども☆みらい塾」 2025年度前期募集 | 土曜日:米子市福祉保健総合センター ふれあいの里3F (鳥取県米子市錦町一丁目139番地) 月・水曜日:居い場所「田園」2F (鳥取県東倉吉町東倉吉町 57番地) | あと 19名 | 2025/09/29 |
2025/04/07~ 2025/09/29 | 子どもたち(小学生、中学生、高校生)は,約90名くらいの登録があります。開催日はだいたい20名から30名の児童生徒の参加があり,ほぼマンツーマンで学習支援体制で取り組んでいます。今後もその体制を堅持したいと考えています。 | |||
45 | 防災教育の普及活動 | 島根県土木部砂防課 | あと 8名 | 2025/09/30 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 学生とグループ討議をしながら、作成をお願いしたいため、3名以上の出席があるときに開催したいと考えています。(定員は1グループとしての最大人数:募集者が多い場合は複数グループに別れて検討することも可能です)防災教育の裾野を広げる活動を一緒にしたいと考えていますが、気軽に申し込んでいただければと思います。 | |||
46 | 川津剣道教室スポーツ少年団 | 松江市川津小学校体育館 |
あと 男性4名, 女性4名 |
2025/09/30 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 剣道経験者以外の学生さんの初歩的な運動や遊びの指導も大歓迎します。 ※剣道の経験の有無は問いませんし、活動内容は相談に応じます | |||
47 | 公開講座 テニス教室 Ⅱ 指導員 | 島根大学 テニスコート | あと 5名 | 2025/10/03 |
2025/10/08~ 2025/11/26 | 専門知識および技能を必要とするためテニス部員など上級レベルのものに限る。(健康スポーツ教育コース学生(主・副)には限らない)健康スポーツ教育コース学生(主・副)に準ずる一般のスポーツ指導に関する知識及び技能を有する者。担当者に要相談 | |||
48 | 算数・数学パワーアップ教室② | 益田市内各所(益田市民学習センター【益田市元町11ー26】他) | あと 5名 | 2025/11/21 |
2025/12/26~ 2025/12/28 | 小中学生の算数・数学の学習にかかわってくださる方募集 | |||
49 | 放課後等デイサービス ハーモニー大輪 児童支援活動 | 放課後等デイサービス ハーモニー大輪 |
あと 男性2名, 女性1名 |
2025/12/29 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 平日は各曜日1名ずつ応募しています。土曜日は2名で参加も可能です。 ※詳しい活動日数や時間帯については、相談したいと思います。 2回生以上、特別支援教育専攻の学生が望ましいです。 | |||
50 | 米子市小・中学校教育支援活動 (加茂中学校区:河崎小・加茂小・加茂中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 河崎小学校・加茂小学校・加茂中学校のいずれか | あと 6名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
51 | 米子市小・中学校教育支援活動 (尚徳中学校区:尚徳小・成実小・五千石小・尚徳中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 尚徳小学校・成実小学校・五千石小・尚徳中学校のいずれか | あと 8名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
52 | 米子市小・中学校教育支援活動 (東山中学校区:車尾小・啓成小・東山中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 車尾小学校・啓成小学校・東山中学校のいずれか | あと 5名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
53 | 米子市小・中学校教育支援活動 (弓ヶ浜中学校区:弓ヶ浜小・彦名小・弓ヶ浜中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 弓ヶ浜小学校・彦名小学校・弓ヶ浜中学校のいずれか | あと 6名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
54 | 米子市小・中学校教育支援活動 (後藤ヶ丘中学校区:義方小・住吉小・後藤ヶ丘中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 義方小学校・住吉小学校・後藤ヶ丘中学校のいずれか | あと 6名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
55 | 米子市小・中学校教育支援活動 (美保中学校区:大篠津小・崎津小・和田小・美保中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 大篠津小学校・崎津小学校・和田小・美保中学校のいずれか | あと 8名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
56 | 米子市小・中学校教育支援活動 (福生中学校区:福生西小・福生東小・福生中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 福生西小学校・福生東小学校・福生中学校のいずれか | あと 6名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
57 | 米子市小・中学校教育支援活動 (福米中学校区:福米東小・福米西小・福米中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 福米東小学校・福米西小学校・福米中学校のいずれか | あと 5名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
58 | 米子市小・中学校教育支援活動 (箕蚊屋中学校区:箕蚊屋小・伯仙小・箕蚊屋中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 箕蚊屋小学校・伯仙小学校・箕蚊屋中学校のいずれか | あと 6名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
59 | 米子市小・中学校教育支援活動 (湊山中学校区:明道小・就将小・湊山中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 明道小学校・就将小学校・湊山中学校のいずれか | あと 6名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
60 | 米子市小・中学校教育支援活動 (淀江中学校区:淀江小・淀江中)~夢の実現に向けて、米子の地で魅力ある体験活動を~ | 淀江小学校・淀江中学校のいずれか | あと 2名 | 2026/01/30 |
2025/04/14~ 2026/03/19 | ※大学1年生から4年生まで受け入れます。採用試験が終わった後、4年生の皆さんには学校現場に出る前の貴重な体験になります。※同一日の活動も2名程度なら可能です。※年間を通して原則10日間以上の活動が可能な学生を希望します。 | |||
61 | 松江ろう学校寄宿舎支援活動 | 松江ろう学校寄宿舎 | あと 6名 | 2026/01/31 |
2025/05/01~ 2026/02/28 | 男子女子の内訳は決めていません。 | |||
62 | 鳥取県東部地区小中学校母校等への支援活動~母校で経験を積みませんか~ | 鳥取県東部小中学校(母校など、帰省先から徒歩、自転車等で通える範囲の学校) | あと 40名 | 2026/01/31 |
2025/06/01~ 2026/03/31 | あなたのことを地元(鳥取県東部)の子どもたちが教育現場で待っています。大学の長期休業期間等都合のよい期間を利用して、教育現場について体感・学修してみませんか。きっと様々な実務や教職のやりがい・魅力を学べることと思います。 | |||
63 | 算数・数学パワーアップ教室③ | 益田市内各所(益田市民学習センター【益田市元町11ー26】他) | あと 2名 | 2026/02/20 |
2026/03/25~ 2026/03/27 | 小中学生の算数・数学の学習にかかわってくださる方募集 | |||
64 | 玉湯てらこや | 松江市玉湯公民館(松江市玉湯町湯町1796) | あと 1名 | 2026/02/28 |
2025/05/01~ 2026/02/28 | 3名の内2名は決定済み。新規で1名の中学生を対象とした英語指導ができる学生の方を希望します。 | |||
65 | 松江体操教室運営補助 | 松江市総合体育館 サブアリーナ | あと 1名 | 2026/03/08 |
2025/04/27~ 2026/03/08 | 男女は問いません。 | |||
66 | オゴノリング農場を中心とする自然再生センタースタッフ | 大根島・上乃木の畑、自然再生センター事務所(仕事内容によって変わりますので個別に連絡します) | あと 8名 | 2026/03/20 |
2025/04/21~ 2026/03/20 | 畑での作業や、事務所での作業などがあります。興味のある方に個別に詳細を伝え参加日程を調整します。(イベントや事務作業の単発でも、年間通して長期での活動でもどちらでも構いません) | |||
67 | お気楽♪弥生気分!(弥生体験インストラクター) | 鳥取県立むきばんだ史跡公園(鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4) | 2026/03/29 | |
2025/04/05~ 2026/03/29 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
68 | ちどりフットボールクラブ | 島根大学教育学部附属義務教育学校前期課程 校庭・体育館 | あと 4名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 子どもたちへのサッカー指導・補助可能日を、1ヵ月毎に活動前月下旬頃お伺いします。基本的にひと月に1回以上継続して参加いただける方を募集しております。 | |||
69 | フレアー児童クラブ 育成支援補助 | フレアー児童クラブ | あと 14名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | こどもが好きならどなたでも大丈夫です。 時間にも融通がききます。 | |||
70 | 城西第2児童クラブ 支援活動 | 城西第2児童クラブ(内中原小学校体育館横) | 2026/03/31 | |
2025/04/01~ 2026/03/31 | この活動への募集は定員に達したため締め切りました。 | |||
71 | 内中原小学校 レインボーハーモニー | 内中原小学校 東棟2階音楽室 1階はちみつホール | あと 2名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 男女問いません。 | |||
72 | 松江北高校吹奏楽部練習 | 高校音楽室、教室棟 | あと 19名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 人数に特に制限はありません。ご自身の活動に支障のない範囲でご協力いただくと助かります。 | |||
73 | 島根県立松江東高等学校男子バスケットボール部支援活動 | 島根県立松江東高等学校体育館(状況によって松江市総合体育館) | あと 男性3名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | バスケットボールの専門的な指導だけでなく、トレーニング指導ができる人も募集します | |||
74 | のぎ自学室サポーター | 乃木公民館(松江市浜乃木) | あと 2名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | うち2名は決定済み | |||
75 | 「MATSUE BLUE ROSE」バレーボールクラブ活動支援 | 島根大学教育学部附属義務教育学校 前期課程体育館 (体育館使用状況により変更有) | あと 5名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 参加可能な日、時間帯で参加していただければと思います。頻度が少なくても構いません。但し、登録のみで参加予定のない方はご遠慮ください。 | |||
76 | 城東地区児童クラブ支援活動 | 城東地区児童クラブ(城東公民館併設)内 | あと 5名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 活動期間、時間帯などご相談ください。 | |||
77 | 中央キッズバンドクラブ 楽器指導 | 中央小学校音楽室 | あと 4名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 金管楽器経験者を求めます。 | |||
78 | 島根県立大田高等学校陸上競技部支援活動 | 島根県立大田高等学校(状況によって島根県立浜山公園陸上競技場・松江市営陸上競技場) | あと 3名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 陸上競技経験者 | |||
79 | 島根県ハンドボール協会 松江ハンドボール教室 | 島根県立松江南高等学校第1体育館 |
あと 男性3名, 女性1名 |
2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | ||||
80 | 川津Jr.ブラスバンド支援活動 | 主に 川津小学校 音楽室 | あと 8名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 男女問いません。年間を通じて継続的に指導に来ていただきたいです。長期休み・祝日は基本的にお休みです。 | |||
81 | 新宮学習塾 学習支援活動 | 新宮学習塾 南田町教室(松江市南田町124-10) | あと 1名 | 2026/03/31 |
2025/05/18~ 2026/03/31 | 男女不問。平日一名。 | |||
82 | 島根県立松江東高等学校女子バスケットボール部支援活動 | 島根県立松江東高等学校体育館(状況によって松江市総合体育館) | あと 女性3名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | バスケットボールの専門的な指導だけでなく、トレーニング指導ができる人も募集します | |||
83 | 野球(チーム名:プロヴァーズ) | 島根大学教育学部附属義務教育学校前期課程校庭、体育館、ランチルーム | あと 13名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 性別は問題ありません | |||
84 | 大輪児童クラブ 育成支援補助 | 大輪子どもハウス | あと 15名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 子どもとの信頼関係を築くため、長期的に参加して頂きたい。日時については相談。 | |||
85 | あおぞら児童クラブ児童支援補助 | あおぞら児童クラブ | あと 4名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 活動期間、時間帯は要相談。 | |||
86 | ジュニア吹奏楽団乃木ドリーマーズ支援活動 | 松江市立乃木小学校 | あと 5名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 音楽科専攻の方はもちろん、中学・高校などで吹奏楽部だった方もぜひ連絡お待ちしています。手持ちの楽器がなくても大丈夫です。 | |||
87 | 青少年相談室サポーター【前期】 | 松江市青少年相談室(松江市内中原町318) | あと 3名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 子どもと関わることが好きな方、継続して活動に参加できる方を希望します。 | |||
88 | 訪問型支援員 | こどもの自宅、または公共の施設(公民館等) | あと 10名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | こどもと関わることが好きな方、継続して活動に参加できる方を希望します。 | |||
89 | 小学生スポーツ(ハンドボール)活動支援 | 火曜日:出雲市総合体育館だんだんトマトアリーナ、木曜日:斐川第2体育館、休日:都度連絡 | あと 2名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 年齢、性別、スポーツ経験は問いません。責任者は元高校教員ですので、教育現場に関する相談も受けます。 | |||
90 | 松江北高校ボート部練習 | 大橋川、または、さくらおろち湖ボート競技場 | あと 1名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 人数に特に制限はありません。ご自身の活動に支障のない範囲でご協力いただくと助かります。 | |||
91 | 国際教育活動2025 | 活用によって、オンライン実施のものと、大学とその周辺の教育施設で行う対面の活動とがある | あと 86名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 定員なし | |||
92 | 大田市立志学中学校陸上競技部支援活動 | 大田市立志学中学校グラウンド(状況によって島根県立浜山公園陸上競技場等) |
あと 男性2名, 女性1名 |
2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 陸上競技経験者が望ましいです | |||
93 | 放課後等デイサービスぽっぽ 児童支援活動 | 放課後等デイサービスぽっぽ(のあ おりーぶ ぴーす の3事業所)(八雲台) |
あと 男性1名, 女性1名 |
2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 前年度来てくださっていた学生さんの希望があれば、優先的にお願いしたいと思います。曜日や時間については、相談しながら決めていきたいと思います。 | |||
94 | 大社高校ソフトテニス部練習 | 高校テニスコート、または、浜山公園テニスコート (冬期は近隣施設体育館) | あと 10名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | ご自身の活動に支障のない範囲でご協力いただくと助かります。 | |||
95 | さいかメロディーズ支援活動 | 主に雑賀小学校音楽室 | あと 5名 | 2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 楽器演奏の経験のある方、音楽の専門知識のある方 | |||
96 | 伊野ベーション | 出雲市伊野地区 および 島根大学 など |
あと 男性11名, 女性8名 |
2026/03/31 |
2025/04/01~ 2026/03/31 | 年間の活動すべてに参加できなくてもよいです。数回しか参加できなくても結構です。 | |||
97 | 佐太児童クラブ 放課後児童育成支援 | 佐太児童クラブ |
あと 男性2名, 女性2名 |
2026/03/31 |
2025/05/01~ 2026/03/31 | 長期的に活動に参加することも可能です。 |