1000時間体験学修システム

活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。

活動の詳細表示


活動ID: 25219
体験活動名: 【学】米子北斗メグレス合唱団・米子北斗中学校音楽部 合唱指導
活動の主催者: 米子北斗メグレス合唱団
活動期間: 2025/07/04 ~ 2026/03/31
活動時間: 以下の内、都合がつく日程でお越しください。〇米子北斗メグレス合唱団金曜日:19:00~21:00土日のいずれか:13:00~17:00〇米子北斗中学校音楽部平日:15:30~17:30※7月27日(日)~8月19日(火)まで夏季休業のため時間が変則的になります。
募集締切日: 2025/07/31
分類1: 基礎(選択)
分類2: 学校体験(中学校・高等学校)
定員: 女性2名
コメント: 参加者決定済み
活動場所: 米子北斗中学校・高等学校 音楽室
活動内容: 米子北斗メグレス合唱団では現在音楽部に在籍中の高校生とその卒業生がともに活動しています。また、米子北斗中学校音楽部では現在音楽部に在籍している中学生が活動しています。同じ音楽室で活動する中でも、さまざまな年代の合唱団員や教員がいます。ともに連携を図り、中学生や高校生の生徒理解や技術面での指導をしてくださる方を募集します。 〇生徒が合唱の基礎技術を習得するための支援 ○正しい発声法で演奏するための基礎・基本の指導 ○模範唱や合唱を通して、音楽に対する姿勢を学習させる ※日程が合えば、コンクールや定期演奏会に参加してもらえるとありがたいです。
学生活動役割: 生徒の技術、やる気が向上するような指導言や模範唱をお願いします。昨今では部活に入らない、またはすぐ辞める生徒も多くいます。その中で音楽部を選択してくれた生徒を大切にしたいと思います。特に中学生は合唱に初めて触れる生徒も多いため、やる気を引き出す指導や適切な発声指導を期待します。指導上、困ったことや悩むことがあれば随時相談・報告をしてください。
活動で身につく力: 2つの団体は現在鳥取県合唱コンクール、NHKコンクールに向けて練習に励んでいます。扱う曲についてどのように演奏するか、指導するか考えるだけでも教科に対する理解が深まるはずです。また、中学生~社会人までが関わる団体ですので、社会の一員としての自覚や、リテラシーも磨いていただければと思います。そして中学生・高校生という異なる発達段階の生徒との関りは、きっとあなたの教師力になると思います。生徒は「先生」との関わりを期待していますよ。
活動中安全管理: 学生加入の保険で対応
交通費支給等: ありません。
事前研修(日時):
事前研修(会場):
その他:
資料: なし

一覧に戻る