活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。
活動ID: | 25232 |
体験活動名: | 令和7年度上淀白鳳の丘展示館 教育普及事業「ふわふわアートで絵画土器を作ってみよう!」 |
活動の主催者: | 米子市・米子市教育委員会・一般財団法人米子市文化財団[上淀白鳳の丘展示館] |
活動期間: | 2025/08/02 ~ 2025/08/02 |
活動時間: | 午前9時30分〜15時30分(終了) |
募集締切日: | 2025/07/17 |
分類1: | 基礎(選択) |
分類2: | 各種団体での体験 |
定員: | 男女共4名 |
コメント: | 過去にエコ・プラスでの活動経験のある美術科教育専攻の方を歓迎します。 |
活動場所: | 上淀白鳳の丘展示館 |
活動内容: | 島根大学教育学部彫刻研究室(材料提供)協力で実施する。とうもろこしのでんぷんを主原料とした天然由来のふわふわ素材で、少量の水で簡単にくっつく「エコ・プラス」を用い、上淀白鳳の丘展示館で展示中である角田遺跡出土の絵画土器の出土されていない部分などを想像し、自由に創作する体験を提供する。 |
学生活動役割: | ワークショップの指導は展示館職員と島根大学教育学部彫刻研究室 藤田英樹教授、に協力いただき実施する。参加される学生は、参加者とコミュニケーションをとりながら、素材の扱い方についてのレクチャーと合わせワークショプ活動を円滑に進めるための役割を担っていただきたい。 |
活動で身につく力: | 参加者に自由に創作体験していただけるため様々な工夫を行うことにより、教育実践のスキルが身に付くと思われます。 |
活動中安全管理: | イベント活動保険に加入します。 |
交通費支給等: | 交通費(JR松江↔︎淀江往復普通運賃以内で支給。淀江駅からは公用車等で送迎 |
事前研修(日時): | |
事前研修(会場): | |
その他: | 昼食準備します。アレルギー等心配な方はご持参いただくか、ご相談ください。 |
資料: | なし |