1000時間体験学修システム

活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。

活動の詳細表示


活動ID: 25230
体験活動名: 『北斎漫画』ミニ摺体験ワークショップ
活動の主催者: 島根県立美術館
活動期間: 2025/09/23 ~ 2025/10/26
活動時間: 令和7年9月23日(火・祝)9:30~17:30 / 10月25日(土)、10月26日(日)9:00~16:00
募集締切日: 2025/08/04
分類1: 基礎(選択)
分類2: 社会教育施設での体験
定員: 男女共8名
コメント: 令和7年9月23日(火・祝)、10月25日(土)、10月26日(日)3日間全日参加できる方
活動場所: 島根県立美術館(ロビー、アートスタジオ)
活動内容: 葛飾北斎の作品理解・鑑賞体験を深めるため、島根県立美術館教育普及事業として「浮世絵摺り実演」および「『北斎漫画』ミニ摺体験」を開催します。 ●9月23日(火・祝)「浮世絵摺り実演」 伝統木版画を継承する1891年創業の「芸艸堂」摺師による摺り実演の会場運営補助(摺りの補助ではありません。)および、10月25日・26日「『北斎漫画』ミニ摺体験」活動の事前研修。 ●10月25日(土)、10月26日(日)「『北斎漫画』ミニ摺体験」 3枚の板木を摺り重ねて『北斎漫画』の図柄を完成させるワークショップ。復刻板木による摺り体験活動の指導・支援をしていただきます。
学生活動役割: 次のような活動をしていただきます。 1 「浮世絵摺り実演」会場の運営補助 2 「『北斎漫画』ミニ摺体験」会場準備 3 「『北斎漫画』ミニ摺体験」参加者受付補助 4 「『北斎漫画』ミニ摺体験」参加者への摺り指導・支援 5 「『北斎漫画』ミニ摺体験」会場片付け
活動で身につく力: 創作活動の基本を実践的に学ぶことができるのと同時に、幅広い年齢の参加者への適切な声掛けや指導力が身につきます。また、社会教育施設としての美術館の機能や役割について知ることができます。
活動中安全管理: 学生加入の保険で対応
交通費支給等: 交通費の支給はございません
事前研修(日時): 9月23日(火・祝)に、「『北斎漫画』ミニ摺体験」活動の事前研修を行いますので、必ず参加してください
事前研修(会場): 島根県立美術館1Fアートスタジオに集合してください
その他: 昼食は各自ご持参ください 動きやすく汚れてもよい服装で参加してください
資料: なし

一覧に戻る