活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。
活動ID: | 25226 |
体験活動名: | まつえ環境フェスティバル |
活動の主催者: | 松江市 |
活動期間: | 2025/09/28 ~ 2025/09/28 |
活動時間: | 7:00~16:00 |
募集締切日: | 2025/07/25 |
分類1: | 基礎(選択) |
分類2: | 行政連携事業(放課後・休日の活動) |
定員: | 男女共10名 |
コメント: | 環境学習に興味があり、積極的な方を希望 |
活動場所: | 松江市役所本庁舎1階・2階テラス(松江市末次町86番地) |
活動内容: | 「まつえ環境フェスティバル」は、脱炭素と資源循環をテーマにしたイベントで、ワークショップ、展示などを通じて楽しく脱炭素や資源循環について学び、体験し、考える機会を提供することを目的としています。 本イベントの会場準備から実施中の運営スタッフの補助として次のことをお願いしたいと思います。 ・会場の設営、出店者の会場準備(リーダーシップ・社会参加) ・環境活動に積極的に取り組んでいる団体、企業、店舗等関係者との交流(意見交換) ・参加者との交流(ワークショップの運営) |
学生活動役割: | 職員やスタッフと連携を図り、イベントの設営、運営を行う。 ○職員やスタッフの指示に従い、安全に気を付けながらイベントの設営を行う。 ○職員やスタッフ、出店者、来場者と交流を図り、イベントを楽しみながら運営する。 ○ワークショップ活動中は、参加者にワークショップの目的を説明しながら、本イベントの主旨をわかってもらえるように接する。 ○困ったことや気になることは速やかに職員またはスタッフに報告・相談する。 |
活動で身につく力: | ○関係者との交流により、多様な思いを形にした情報発信方法を見てもらう機会になります。 ○職業観を養う。行政の仕事を体験できます。 〇イベントを通じて脱炭素・資源循環・環境問題について松江市と一緒に考えることができます。 |
活動中安全管理: | 学生加入の保険で対応します。(当イベントでの加入はありません) |
交通費支給等: | 交通費:無 集合場所:7:00に松江市本庁舎1階エントランス(松江市末次町86)に現地集合(現地に集合できない場合はご相談ください)昼食:持参もしくは会場で購入も可 |
事前研修(日時): | |
事前研修(会場): | |
その他: | お問い合わせ先:松江市環境エネルギー課 白石・甲山 |
資料: | なし |