1000時間体験学修システム

活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。

活動の詳細表示


活動ID: 25306
体験活動名: サン・レイク「キッズチャレンジ③」
活動の主催者: 島根県立青少年の家(サン・レイク)
活動期間: 2025/12/20 ~ 2025/12/21
活動時間:  11月29日(土) 【 9:00~15:30 事前踏査・研修】 ※大学出発の送迎有り 12月20日(土) 【 9:00~  キッズチャレンジ③1日目】 迎え有り  12月21日(日) 【 ~16:00 キッズチャレンジ③2日目】 送り有り
募集締切日: 2025/10/28
分類1: 基礎(選択)
分類2: 社会教育施設での体験
定員: 男性3名,女性3名
コメント: 防災をテーマに、寒さに対応する寝床づくりや避難所を想定したものづくりを通して、自立心や自己肯定感を養いたいと思います。また、児童の一番近いところでその子たちの成長を見守っていただきたいです!※食事,送迎付き。
活動場所: 出雲市佐香コミュニティセンター(出雲市坂浦町)
活動内容:  小学校4~6年生の児童12名が、1泊2日の自然体験や集団生活体験を通して、自然とかかわる楽しさを知ったり、仲間とともにやり遂げようとする意欲や達成感を味わったりする機会を提供します。今回は「防災・減災」がテーマです。共に活動しながら、精神面や安全面での活動支援をし、子どもに対する理解を深めてほしいと考えます。また、スタッフの一員としてプログラムの運営・準備・実施において、主体的な活動を期待します。
学生活動役割:  子どもたちと活動を共にしながら、精神面や安全面での活動支援をし、子どもに対する理解を深めてほしいと考えます。また、スタッフの一員としてプログラムの運営・準備・実施において、主体的な活動を期待します。
活動で身につく力: 体験活動とは教育的な意図のもとに体験を組織したものです。体験活動は人づくりの原点とも言われています。この機会にぜひサン・レイクの教育事業に関わってみませんか。子どもたちとじっくりと向き合うことができ、子どもの理解を深めることができます。また、様々な方と関わり、運営・準備することも貴重な体験となります。教職経験豊富な当所スタッフが万全のフォローをいたします。
活動中安全管理: 大学で加入している保険で対応をお願いします。
交通費支給等: 大学~会場(出雲市佐香コミュニティセンター)の送迎をします。全日程の食事を用意します。(11/29の昼食、12/20の昼食と夕食、12/21日の朝食と昼食)
事前研修(日時): 11月29日(土)に事前踏査・研修として、ものづくりの演習及び、リスクマネジメントや参加者との関わり方等について研修を行います。事前研修日に参加できない場合は相談してください。
事前研修(会場): 出雲市佐香コミュニティセンター
その他: 宿泊をして2日間の参加、活動できる服装・上履き等、帽子、水分の用意等をお願いします。 ※学生サポーターの就寝場所は、暖房の入る部屋です。希望者は、体育館でのチャレンジもできます。 ※詳細は、事前研修の際や、メール等で説明します。
資料: なし

一覧に戻る