活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。
活動ID: | 25021 |
体験活動名: | のぎ自学室サポーター |
活動の主催者: | のぎ自学室 |
活動期間: | 2025/04/01 ~ 2026/03/31 |
活動時間: | 土日祝の午前・午後 ※月1,2回(6月~8月は休み) |
募集締切日: | 2026/03/31 |
分類1: | 基礎(選択) |
分類2: | 各種団体での体験 |
定員: | 男女共8名 |
コメント: | うち2名は決定済み |
活動場所: | 乃木公民館(松江市浜乃木) |
活動内容: | 中高生対象スタディールーム(自主自学スペース)の学習見守り、会場設営、事務作業、勉強の質問への回答。(勉強の質問は、社会人も含めてみんなで考えます。答えられるものだけで大丈夫ですので安心してくださいね) ※その他、中高生向け進路イベントのサポート(さまざまな職業のゲストをお招きしたり、みなさん自身が中高生と交流していただく時間を予定しています) ※地域の子ども食堂、企業と連携して実施することもあります。参加については、毎回LINEで確認し、2,3名の学生さんに交代でお越しいただきます。 |
学生活動役割: | 小規模の子どもたちの自主学習を支援する場づくりを行って10年目です。直接中高生の質問があるのは1回の活動につき1回程度です。そのため、教える機会は少ないかもしれませんが、環境づくりや地域の方とのかかわりを大切に楽しく活動をしています。学生のみなさんには子どもたちの様子を見守りながら、適切な声かけをしていただきます。 次の年も継続して参加してくださる学生さんが多いです。 |
活動で身につく力: | 活動を支える地域の方・企業の方との出会いがあり、さまざまな角度から学んでいただけると思います。高校の多い乃木地区にあり、さまざまな学校から参加者がいます。また、乃木地区以外の中高生が来ることもあります。希望があればみなさんご自身の進路選択の体験をお話いただいたり、ブログに書くこともお願いしたいと思っています。やってみたいことがあれば教えてください。 |
活動中安全管理: | |
交通費支給等: | 乃木公民館等会場にお越しいただく場合、1回1,000円/その他企画に発生する費用等があれば実費を支払います。 |
事前研修(日時): | 未定 |
事前研修(会場): | オンライン(ZOOM)または乃木公民館 |
その他: | ●活動の様子はブログで公開していますのでご覧ください。https://ameblo.jp/nogi1012/ ●乃木公民館はJR松江駅から1駅の乃木駅より徒歩6分です。その他、バスもありますので、行き方に困ったら相談にのりますので、安心してください。授業やアルバイトなどの他の都合があれば、参加時間も相談にのります。 |
資料: | なし |