活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。
活動ID: | 24396 |
体験活動名: | 異文化理解の授業を考える |
活動の主催者: | 教職大学院 |
活動期間: | 2025/01/23 ~ 2025/01/23 |
活動時間: | 13時~14時 |
募集締切日: | 2025/01/21 |
分類1: | 基礎(選択) |
分類2: | 大学主催の体験プログラム |
定員: | 男女共15名 |
コメント: | |
活動場所: | 島根大学教育学部 教職大学院カンファレンスルーム(451室) |
活動内容: | 教職大学院の授業科目発表会に参加、( 「多様性・異文化を知る・楽しむ授業デザイン」)、現職教員院生の発表後、他の参加者とともに、異文化理解活動に取り組み、学校での異文化理解の授業も考える。 |
学生活動役割: | 教職大学院での院生の学びを知ると共に、異文化理解について、教育現場での取り組みや、JICA等が提供しているワークショップや資料等について学ぶ。 |
活動で身につく力: | |
活動中安全管理: | |
交通費支給等: | |
事前研修(日時): | 1月22日(水)12:15~12:45(参加が難しい場合は、要相談) |
事前研修(会場): | 教職大学院カンファレンスルーム(451室) |
その他: | 質問は、教職大学院・大谷まで(m.otani@edu.shimane-u.ac.jp) |
資料: | なし |