1000時間体験学修システム

活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。

活動の詳細表示


活動ID: 24351
体験活動名: 第2回 社会教育士と語るソログルキャンプ
活動の主催者: NPO法人おむすび
活動期間: 2024/11/23 ~ 2024/11/24
活動時間:
募集締切日: 2024/11/11
分類1: 基礎(選択)
分類2: 各種団体での体験
定員: 男女共20名
コメント: 参加費\3000が必要で、現地までの交通費は自己負担となりますが、意欲があり、積極的に交流できる人を求めます。大野公寛先生も同行されます。
活動場所: 〒698-2143 島根県益田市内田町ロ297 市立内田交流センター
活動内容: ○県外の大学生との交流 ○キャンプを通して自然との交流、アクティビティ ○自然体験活動の実施方法を学ぶ ○社会教育主事を保持している教員やコーディネーターとの交流 ○教員として地域資源の活用方法や自然との遊び方を学ぶ ○益田市の子供が主体的に関わる様子やその方法などについて学ぶ
学生活動役割: ○積極的な交流を通して、島根県外の教育や他大学で学んでいる専攻について知り、視野や興味の幅を広げる ○多様な人や自然との交流を楽しむ ○教員として地域資源の活用方法や自然との遊び方学ぶ
活動で身につく力: 社会教育についての知識や、考え方をさまざまなアクティビティを通して実際に体験することができます。主体的に活動することで、リーダーシップ・協力、社会参加につながると思います。児童生徒が主体的に活動に取り組む様子やその方法について学ぶことができると思います。
活動中安全管理: 当法人のボランティア保険を適応します。
交通費支給等: 益田市の現地までの交通費は自己負担となります。また、参加費も\3000必要です。
事前研修(日時):
事前研修(会場):
その他:
資料: なし

一覧に戻る