活動の申し込みをする学生は こちら からログインしてください。
活動ID: | 21221 |
体験活動名: | 鳥取県エキスパート教員公開授業(小学校外国語科)から学ぼう⑥ |
活動の主催者: | 山陰教師教育コンソーシアム |
活動期間: | 2022/01/24 ~ 2022/01/24 |
活動時間: | ・受 付 10:00~10:25・授業参観 10:30~11:15・研究協議 11:20~12:20 |
募集締切日: | 2022/01/13 |
分類1: | 基礎(選択) |
分類2: | 大学主催の体験プログラム |
定員: | 男女共4名 |
コメント: | なかなか見る機会のない小学校外国語科の公開授業です。エキスパート教員である山中先生が、多感覚を意識した授業づくりや子どもたちが目的意識を持って参加できること等を授業のポイントとして公開されます。ぜひこの機会に参加を! |
活動場所: | 米子市立福米東小学校(鳥取県米子市東福原5丁目7番1号)Tel: 0859-33-4798 ※担当者の自家用車で送迎します。(現地にそのまま行ってもらってもかまいません。) |
活動内容: | エキスパート教員(分野:小学校外国語):山中 健一先生 公開授業:あおぞら学級 外国語科 高い専門性と指導力を有し、優れた教育実践を行っている鳥取県エキスパート教員の授業を参観したりその授業内容を協議したりすることで、教育指導技術を学ぶ。また、学校現場に出向くことで、児童生徒理解や校内研究体制等についても知見を広げる。 |
学生活動役割: | ○授業の参観 ○研究協議への参加 ※2年目の先生方との交流も予定しています。 |
活動で身につく力: | 参加学生それぞれが明確な目的をもって、エキスパート教員の授業を意欲的に参観してほしいと思います。また、授業後の協議には積極的な姿勢で臨み、活発な質疑応答を通してより多くのことを学び取ってほしいと思います。 |
活動中安全管理: | 学生加入の保険で対応。 |
交通費支給等: | 当日(1月24日)9:00に田中研究室(114号室)に集合し、その後乗り合わせて車で現地に向かいます。帰りも同様にして大学まで戻ります。(現地にそのまま行ってもらってもかまいません。) |
事前研修(日時): | |
事前研修(会場): | |
その他: | 大学内での事前指導の際に、日程や準備物等の詳細を伝えます。 |
資料: | なし |